MUJINA│MUJINA's HALL

MUJINA's HALL

MUJINA's HALL

   

2025.04.2419:30

楳図かずお先生




喜びと哀しみが交互に織りなされるからこそ、

わたくしたちは“生きている”と感じるのですわ。
まるで、縞模様のように。
────MITAN❤️‍🔥




みなさま、こんにちは。



昨日の配信は見てくださったかしら?
MUJINAは現在
レコーディング&アレンジ大乱闘の日々でございます。

レコーディングの内容はまた
動画を作ろうと思っていますので
お楽しみにしていて下さいね。





本日は私が好きな楳図かずお先生の
好きな作品をご紹介しますわね。
(グロテスクなのが苦手な方は注意よ)






「漂流教室」

言わずもがなのこちらの作品。
出会いは小学生の頃、
ピアノの先生の自宅に置いてありました。
そこから先生に借りて漂流教室を全巻読みました。
当時は恐ろしくて気持ち悪くて
でも読みたくなるという複雑な感情でしたわね。

楳図かずお先生の描く
人間の気持ち悪さったら。(恍惚)
こちらが私にとって
はじめての楳図かずお先生の作品になりました。



(引用:https://shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784091931733)

大人になって読み返してみて
人間の醜さ、貧しさ故の欲深さ、
戦後すぐお生まれになってる
楳図かずお先生だからこその描写。






「洗礼」


(引用:https://shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784091823083)


自らの脳を娘に移植し、
その人生を奪うというストーリー。
グロテスクでありながら
お話に出てくる細部の装飾が美しくて
一コマ一コマ見ていて楽しいものですわ。


(引用:https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20230412-OYT8I50100/)


楳図かずお先生の好きなところは
独特の言い回しにもあるの。

今の時代の漫画では
これって現実的にありえないじゃないかしらと
リアルになっているポイントもあるのだと思うけど
古い漫画の違和感も好きだわ。


まだ読んだことがない人には
ぜひ漂流教室を先に読んで欲しいのだけど
しばらく尾を引く作品なので
余裕がある時に見てちょうだいね....フフフ




─ MITAN ─一覧