2025.03.2418:00
TAMの精神と時の部屋八日目「BRAHMANのお話」
皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは。
最近体重が人生最高記録を更新しましたTAMです!
最近はお米にもち麦を混ぜて炊き始め、吉野家では牛丼サラダを喰らい、すき家では牛丼ライトを平らげています。
おにぎりはもちろん食物繊維たっぷり系のおにぎり。
ストロングを辞めてウイスキーをゼロファイバーサイダー割にして食物繊維を更に取得。
花粉が止んだら走ります。
数年前はそんな生活で今より8キロくらい痩せていました。
さて、今日はBRAHMANについて少しお話します。
BRAHMANとの出会いは高校生の時。
同級生に「めっちゃカッコイイバンドいるよ!」と教えてもらいました。
【A FORLORN HOPE】というアルバムでした。
衝撃的なカッコ良さでした。
ハイスタやゴイステと並び、同級生の男子共はみんな聴きまくっていました。
僕は聴いていた音楽のジャンルが毎年変わっていた人間で、
ドラムを始めた中2の時はGLAYやL'Arc-en-Ciel。
中3はそれに加えポルノグラフィティやB`z。
高一はBLANKEY JET CITYや黒夢。
高二はSEX MACHINEGUNSやXJAPAN。
高三はハイスタやBRAHMANやゴイステ。
そして高校卒業する頃には
THE MAD CAPSULE MARKETSやRIZE、
Limp BizkitやLINKIN PARKやKORNと言ったラウドロックやミクスチャー、洋楽に傾倒していきました。
その後10年以上ミクスチャーバンドをやっていた訳ですが…んーしかし渋いな高一の時代の自分。
━━━━━━話をBRAHMANに戻します。
BRAHMANは同級生皆大好きで、違う高校の同級生も皆大好きでした。
コピバンも何バンドもの友人達がBRAHMANをやっていて、もれなく僕もコピーしていました。
初めて覚えた曲は「Box」という曲。(←これ以降曲名タップでYouTube飛べます)
ベースをやっていた同級生に一緒にやろ!と言われてやりました。
疾走感やメロディー、ギターの音にハマりました。
たぶん今でもドラム覚えてます。叩けると思う。
更に「BASIS」等3曲程覚えました。
そして更に前作の伝説のアルバム【A MAN OF THE WORLD】を聴き、更にハマってしまいました。
このアルバムは全曲ドラムを覚えました。
ちなみにキム兄も全曲ベースを覚えたらしい。
それぐらいヤバかった。
更に「BEYOND THE MOUNTAIN」や「FLYING SAUCER」と言った更に昔の曲まで深堀し、僕の大好きなアルバム【THE MIDDLE WAY】ツアーで初めて生のBRAHMANを観ました。
新木場コーストでした。
そしてこの前、キム兄のおかげで川崎クラブチッタのBRAHMANのライブを観に行ける事に。
その時の写真がこちら⬇
ボーカルのTOSHI-LOWさんの真横で写真を撮って頂きました。
ちなみにウチのこの3人はBRAHMANの事をどれだけ好きかとかそういう次元ではなく、最早プレイヤーとしてのバックボーン的な存在としてBRAHMANを想っている3人です。
笑顔だけど、正直恐れ多くてすみません…て感じでした。
僕が手に持っているのが新木場コーストの物販で買ったタオルですね。
うーんなんと物持ちがいいコト。
そんな感じで帰宅し、高校生の頃のBRAHMANが大好きだった仲間達のグループLINEへ上の写真を送ってあげてみたら…⬇
こんな時間でも即レスでした笑
皆社会人なのに、余程衝撃ニュースだったんでしょうね。
上のLINEの中には卒業からほとんど会う事も無かった友達や銀行の管理職をやっている友達、投資家で億万長者の友達がいますが、そんなちゃんとした人でもこんな感じで反応するくらい驚きだったみたいです。(一人反応おかしいけど笑)
という事で、僕の最も尊敬するバンドの一つBRAHMANについてのお話でした!
本当に今聴いてもカッコイイ✨🎶
− TAM −
お ぎ
2025.03.29
私もBRAHMAN大好きです🤝当時から今までずっと第一線でカッコ良さが減らないのが意味わかんない。
ムジナでコピバンしてください…そしてファンクラブで動画あげてください…